人生100年時代 シニアの賢い生き方―長寿・格差・訴訟社会をどう生きるか

個数:

人生100年時代 シニアの賢い生き方―長寿・格差・訴訟社会をどう生きるか

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784341086602
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0033

内容説明

“長寿・高齢社会”のキーワードは「医療」「介護」「家計」「葬儀」。そして、「相続」!これからの長い人生、シニア世代が知っておけば役に立つ“生き方の知恵”

目次

第1章 長寿社会とシニア“賢いシニアの円満相続”(長寿が相続に思わぬトラブルを引きおこす―三世代相続・相続人の世代交代がもたらす“争族”劇;遺言書で明確な意思表示をして“争族”の芽をつむ―人生最後り大仕事と考えて完璧をめざす)
第2章 長寿社会とシニア“世の中の動きを知る”(家族の絆も“金次第”と覚悟しておく;50代からの“老後戦略”を実行する ほか)
第3章 長寿社会とシニア“知っておきたい常識”(「空き家特措法」知っていますか;空き家のリスク ほか)
第4章 長寿社会とシニア“有名人の相続あれこれ”(相続事件簿1 超有名俳優と養女―「遺産をめぐる訴訟」;相続事件簿2 有名テレビ俳優と入籍女性―「相続放棄」 ほか)

著者等紹介

治田秀夫[ハルタヒデオ]
1941年4月群馬県生まれ。1964年中央大学商学部卒業、1967年公認会計士登録、1968年税理士登録、1980年治田会計事務所開設。元アーサーヤング&カンパニー、元監査法人トーマツ代表社員。現在、治田会計事務所所長、有限責任監査法人ハルタ理事長。文化庁宗教法人実務研修会評価企画会議委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

3
今元気だったとしても、それが今後もずっと同じように維持される保証はない。維持しようとは誰もが想っていても、ままならないことが多い。だからこそ正しい判断ができるうちからもしもできなくなったときのことを考えて行動する。気が重いことかもし得ないが、やらないと人生の最後に子供たちに重い荷物を残すことになってしまう。2017/03/07

つくしんぼ

0
図書館で借りて読みました。税理士さんが書いた、主に相続についてのこと。期待していた内容とはちょっと違っていました。2017/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11472291
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。