ふわふわ主婦のインバウンド旋風で儲ける「おもてなし」不動産投資

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784341086329
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0034

内容説明

いま話題のゲストハウス形態“簡易宿泊所”なら、月収(賃料)20万→70万も夢じゃない!“爆買い”で溢れかえる外国人を狙って、“月極”でなく“宿泊日数”の収入を目指そう。

目次

巻頭カラー 『ふわふわ主婦大家さん』の和モダンリノベーション事例!
第1部 普通の主婦から大家さんへ編(半分東京、半分静岡。ふわふわ主婦のドタバタ生活はじまる!;ふわふわ主婦、不動産投資に目覚める!;どうせだから、外国人に貸出してみたら儲かっちゃった?!)
第2部 おもてなし投資(簡易宿所投資)編(今までの「月極家賃」じゃなく、「30日×設定料金」を目指せるって本当??―簡易宿所投資の魅力と基礎知識;ふわふわ主婦、おもてなし投資プロジェクト始めました!―簡易宿所取得から、リフォーム、完成までのドキュメント;ふわふわ主婦のおもてなし投資・運営術―簡易宿所で不動産投資をするメリット・デメリット)
第3部 Airbnb、突撃取材編―話題の「Airbnb」運営会社の人からいろいろ聞いてみた!(基礎知識編;準備編;運営編)

著者等紹介

板垣ひろ美[イタガキヒロミ]
静岡県浜松市出身。自営業の夫、三人の子供を持つ主婦。お花教室の先生を行いながら、2軒の自宅のデザインを手掛ける。2軒目のマイホームである187m2もある、通称“白亜の洋館”のデザインが評判を呼び、東京都の不動産会社よりデザインの仕事を依頼される。初仕事である女性用シェアハウスが1か月未満で満室となり、本格的に賃貸向けのデザイナーに転身、東京と浜松を往復しながらの生活スタイルがスタートする。その後、セカンドハウスとして墨田区向島に再建不可戸建てを購入(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tsuyomaro

0
築古戸建てをリノベーションして簡易宿泊施設として経営するという本。リノベや法律の知識やスキル、強いパートナー、ある程度の時間と手間が必要。完全にしっかりとした旅館業なので色んなリスクには注意。某ホテル火災のようなことも考えられなくはない。適法だけどハードル高い印象。2016/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10140485
  • ご注意事項

最近チェックした商品