不動産投資は家賃6万円時代―新築150棟を建てた“大家さん”と元大手不動産会社の“客付エース”の結論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784341085957
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0034

内容説明

カリスマ大家さんの発想、元大手不動産会社の客付エース、元建築系デザイン事務所デザイナーのセンス、シェアハウスも経営する案内係の説得力など各方面のプロが集まった新しい不動産会社が誕生。

目次

第1章 どんな物件をつくるべきか?―家賃6万円戦略
第2章 ワンストップでアパートづくりをサポートする仕組みとは?
第3章 “家賃6万円戦略”ではじめた資産になる不動産投資実例
第4章 大家さんが知らない、「埋める管理会社・本当の客付の仕組み」
第5章 大家さんの気持ちがわかる不動産屋の管理業務
終章 大きく変動する賃貸市場。行きつく先は“大家系不動産屋”だった。

著者等紹介

白岩貢[シライワミツグ]
兼業大家、メニースマイル株式会社創業者。1959年、世田谷で工務店経営者の次男として生まれる。世田谷にて珈琲専門店を経営していたが、夜逃げ、離婚、自己破産を経てタクシー運転手になり、その後、土地の相続を受けて本格的にアパート経営に乗り出す。世田谷、目黒を中心にした60室の大家の傍ら不動産投資アドバイザーとして、新築アパートづくりを150棟以上サポートしている

三浦剛士[ミウラツヨシ]
メニースマイル株式会社代表取締役。1979年神奈川県出身。写真のDPEショップからアパレル販売を経て、不動産業に転身。地場業者で売買、賃貸どちらも経験。2008年オーストラリアに語学留学、海外のシェアハウス生活の経験あり。現地にて就職を目指すも自らのスタイルに合わず帰国。その後、不動産賃貸の大手フランチャイズ、都内激戦区店舗に就職。メニースマイル(株)に入社。白岩貢事務局のサポート・新築コンサルタント・融資アレンジ・客付営業の教育などを手掛け、2014年代表に就任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

luckyair

0
第三章までのシェアハウスなどの実例は、宣伝っぽいところもあるが、不動産の固有性を引き立たせるための方法としては面白かった。第四章以降は大家さんにとっての管理会社、仲介業者の選び方の注意点など読んでおいて損はない部分だった。一昔前の賃貸不動産営業には悪いイメージしかなかったが、情報がどんどんオープンになってきている今、営業の質に大きく差がついていると思う。筆者の運営する不動産会社の営業には決め細やかさをもつ女性しかいないというのも納得。全体的にもう一度読んでおきたい内容。それにしても誤字が多い…。★★★2014/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8277326
  • ご注意事項

最近チェックした商品