内容説明
世界の偉人たちから称賛された美徳、貧しくともやさしく豊かな日本人のこころが失われつつある!―「子育て貧困大国」であるこの国の教育、保育の現状を40年以上見てきた現役教育者が警鐘。
目次
第1章 日本の子供たちの恐るべき変化
第2章 子育てで大切なこと
第3章 日本人の資質の低下
第4章 日本社会と住む町の変わりよう
第5章 もう一度、子育ての基本とは何だろう?
第6章 子育て貧困大国になりさがった日本
著者等紹介
渡部平吾[ワタナベヘイゴ]
1945年福島県生まれ。1968年群馬大学学芸学部卒業。1968年埼玉県所沢市立山口小学校就任。1969年より群馬県内県立高校に20年間勤務。この間多くの市民と、コスモス保育園、群馬北部県民生協(現県民生協)、パンジー保育園、とんぼ保育園、あすなろ子供館の創立に関わる。現在パンジー保育園園長・わかば児童館館長・あすなろ学童子供館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。