内容説明
庄内生まれの野球好き、新米教師が行ったところは、日本一荒れた東京の番長校!新任の挨拶で校舎の4階から机が降ってきた。油断をすれば、灰皿とカッターナイフが飛び交う。ツッパリルックに身を固めた番格連中。荒れた学校を立て直せ!もらったあだ名は、おにぎり先生。非行の中学生達と真っ向から立ち向かい、心を通わせながら、次第に子ども達と一緒に自らも成長していく心温まる青年教師の物語。
目次
プロローグ
第1章 寺の息子
第2章 戦場の学舎
第3章 野球と子どもたち
第4章 教育とは
エピローグ
著者等紹介
田蛙声[デンアセイ]
1940年宮崎県日南市生まれ。中央大学法学部法律学科卒。スカイビュープランニング編集長。錦心流薩摩琵琶奏者(芸名、古澤錦城)。琵琶楽人倶楽部(代表)を主宰。小説「流砂に響く」・エッセイ・琵琶歌創作多数。全国各地で琵琶弾き語りの演奏活動を行う。ボランティア活動として平家物語の演奏を兼ね、中学校特別授業(語り音楽と日本の文化)も行う。2003年、朝日生命ホールで新ジャンルの琵琶演劇「耳なし芳一」(脚本・構成・自演)を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 「疲れにくい体」をつくる 非筋肉トレー…
-
- 電子書籍
- 幸せな死のために一刻も早くあなたにお伝…