- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション・美容その他
内容説明
新築一階はブスまっしぐら。おウチ選びの失敗は人生の失敗。部屋を替えるだけで恋がはじまる。
目次
第1章 美人は快眠部屋で生まれる
第2章 キレイな女は絶対冷えない
第3章 「料理したくなるおウチ」で美を磨く
第4章 ストレスフリーでなきゃ、おウチじゃない
第5章 美人はアレルギーハウスに住まない
第6章 おウチは最強の癒し空間
第7章 恋と結婚につながるおウチ作り
まとめ 美人を作るおウチ選び7ヵ条
著者等紹介
中川寛子[ナカガワヒロコ]
1960年、東京都に生まれる。住まい選びアドバイザー。三十年近くにわたって住宅の売買、賃貸、投資に関する雑誌、書籍に携わる一方、情報サイト「オールアバウト」の「住みやすい街選び(首都圏)」ガイドを務め、住まいのカリスマアドバイザーとして知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
セディ
2
ちょっとしたことでびっくりするくらい変わってくる。住む部屋って大事なんだなと実感。部屋、インテリアの選び方も大事。参考にしたい。2011/01/21
♪みどりpiyopiyo♪
0
だいぶ前に流し読み。1階は湿気と日照と通風と防犯が…とか、玄関ドアが金属じゃないと簡単に蹴やぶられる とか、タイトルあんまり関係ない内容だった様な…。こーいう煽りタイトルを付けるのが流行ったのかな?
メイ
0
窓が多い=○ではない。ベッドの置き場所などレイアウトが限られる。1Fは冷える。一度ざっと読めばもういいかな。2013/04/26
さかな
0
見た目の快適さだけではなく、自分の健康を軸に快適に過ごせるかを指標として部屋を作り上げていく考え方にはっとしました。コンクリートのうちっぱなしの部屋についての話がおもしろかったです。2011/12/22
kirie
0
多少はためになったけど、正直期待はずれかなー、と。この本で言う所の「キレイになる部屋」に住むには、もうちょっと稼げるようにならないといけないようです(汗)。2010/08/17