内容説明
漢字検定試験の頻出度や得点配分を意識した問題配置。頻出度は、高いものから順にA、B、Cの3段階にランク分け。入試向けの問題ページを挿入するとともに、各問題の横には入試におけるその漢字の頻出度、出題校を掲載。入試のための勉強にも応用可能な、攻略スケジュール&必勝テクニックを紹介する。
目次
第1章 これで安心!漢字検定のしくみ(検定試験の実施要項;申し込みから合格までの流れ ほか)
第2章 攻略スケジュール&必勝テクニック(コース分けフローチャート;10日間完成コース ほか)
第3章 実力養成問題(読み;部首 ほか)
第4章 実践型模擬試験
第5章 資料編(漢字検定入試優遇校一覧;2級配当漢字一覧 ほか)
著者等紹介
藁谷久三[ワラガイヒサミ]
1931(昭和6)年、東京に生まれる。1953(昭和28)年、東京大学文学部卒業。学研『English Echo』編集長、博報堂PR兼制作ディレクター、ピーアール企画社長、東京工学院芸術専門学校教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。