内容説明
敬語は一日にして成らず!「敬語なんか必要ない。世の中実力だ」と思っている人!結論を言いましょう。敬語のできない人は仕事もできません!本書をお読みいただければ、それが事実であることを理解いただけるでしょう。
目次
第1部 基礎編・敬語の基本ルール(敬語の「心」と「基本」;三種類の敬語の使い分け;敬語の表現形式 ほか)
第2部 実践編・知性を感じる敬語、知性をうたがう敬語(尊敬語の正しい使い方;謙譲語の正しい使い方;丁寧語の正しい使い方 ほか)
第3部 書きことば編・手紙の書き方と敬語(手紙の種類と特徴;文書・手紙の形式;返信・封筒・はがきの書き方 ほか)
著者等紹介
野元菊雄[ノモトキクオ]
1922年、神奈川県に生まれる。東京大学文学部言語学科卒業。国立国語研究所長、松蔭女子学院大学文学部教授、日本漢字能力検定協会理事、日本語教育研究所長などを歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。