番外研究余談―海の幸、里の幸、山の幸

個数:
  • ポイントキャンペーン

番外研究余談―海の幸、里の幸、山の幸

  • 吉野 勝美【著】
  • 価格 ¥1,571(本体¥1,429)
  • コロナ社(2010/01発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 28pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784339082883
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C1095

内容説明

小学生の頃から、さらに大人になって研究者、教育者として島根、大阪を拠点に各地を巡る中で、出合い、直接見聞き、体験して知った、一昔前の田舎の豊かな自然、暮らしの温かさを感じさせる事柄、阪神淡路大地震での恐怖の体験、講演、巻頭言などの執筆録、外国人とのジョークのやりとり、更にいろいろな方との出会いの中での会話などに、一寸強引な筆者の独断と偏見も混じえた解釈などからなる四方山話し集。

目次

1 田舎の四季
2 雑メモ
3 地震
4 寄稿と講演録
5 番外国際交流余談、冗談パート三
6 熊ん蜂のはねと蚤の曲芸

著者等紹介

吉野勝美[ヨシノカツミ]
工学博士。昭和16年12月10日島根県生まれ玉湯小学校、玉湯中学校、松江高等学校を経て、昭和35年大阪大学工学部電気工学科入学、昭和39年同卒業。昭和41年大阪大学大学院修士課程修了、昭和44年同博士課程修了。昭和44年大阪大学工学部助手、昭和47年同講師、昭和53年同助教授、昭和63年大阪大学工学部電子工学科教授。平成10年大阪大学大学院工学研究科電子工学専攻教授に配置換。昭和49年~50年ベルリン、ハーン・マイトナー原子核研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品