目次
1 レイヤー構造(京都議定書;「話す・聞く」のレイヤー構造 ほか)
2 リテラル理解とリテラシー(具象と抽象;授業場面の構造化 ほか)
3 語彙・文法・受け答え(プロトコルの中身;語彙 ほか)
4 リテラシーの獲得(遊ぶ能力;学習能力と汎化能力 ほか)
5 文献と用語の案内(工学の言葉で表現される世界;レイヤー構造と通信工学 ほか)
著者等紹介
石山文彦[イシヤマフミヒコ]
東北大学大学院理学研究科博士後期課程修了。理学博士。京都女子大学現代社会学部講師。おもな著書に「情報ボランティア」共著(NECクリエイティブ、テレコム社会科学賞奨励賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 自閉症の人間発達学