内容説明
現代科学の基本概念である原子論を,すべての生徒のものにするには、どのような授業を行えばよいだろうか。どんな問題をどんな順序で生徒に提出するか、実験は、議論は。生徒のアイディアにどう対応するか。長年の実践を元に、教材開発の視点が具体的に呈示されている。
目次
すべての物質は「分子」と呼ばれる粒でできている
すべての分子は「分子運動」をしている
物体の「膨張と収縮」は分子運動の変化の現れ
分子運動が変化すれば「気化と液化」が起きる
「融解と凝固」も分子運動の変化で起きる
「昇華」を見よう