内容説明
本書は、4部構成とし、付録を巻末に加え、高校程度の英語力から出発し、学術論文の概要も理解できる程度までの学修と、通読することで、工学全般と機械工学(機械工学概論)の内容も学修できる機械工学を学ぶ学生や技術者の教科書や自学自習用参考書である。
目次
第1部 文法編(英文解釈と理工学系の英文;品詞と文の要素 ほか)
第2部 基礎編(三角関数;近似計算 ほか)
第3部 実践編(製図の規則;コンピュータ支援設計 ほか)
第4部 応用編(地球地図作製のためのスペースシャトル・エンデバー;原子力政策 ほか)
著者等紹介
牧野州秀[マキノクニヒデ]
1966年関西大学工学部機械工学科卒業。1968年関西大学大学院修士課程修了(機械工学専攻)。1989年工学博士。1990年舞鶴工業高等専門学校教授。現在に至る
生水雅之[ショウズマサユキ]
1995年金沢大学大学院後期博士課程修了(材料物性専攻)。博士(工学)。1998年舞鶴工業高等専門学校助教授。現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 不覚にもきゅんときた プチデザ(9)