目次
1 化学の基本事項(単位および数値の取扱い;物質量;濃度の表し方;化学反応;標準物質、その他)
2 物理化学(化学熱力学;熱力学第1法則;熱力学第2法則;熱力学第3法則;平衡;電気化学;反応速度論;放射性崩壊;界面化学;分散系;分配係数)
3 分析化学(平衡とイオン分析;溶解度積;酸化還元;滴定;機器分析)
4 無機化学(結晶構造;錯体化学;原子・分子の構造)
5 有機化学(有機化合物の構造;有機化合物の性質;異性体;有機反応;官能基の反応性)
付録 年度別の体系分類および出題傾向
著者等紹介
住吉孝一[スミヨシコウイチ]
環境計量士(日本計量振興協会講師)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 生命創造 - 起源と未来