内容説明
本書は、情報科学の基礎となる数学をわかりやすく解説した入門的テキストである。情報科学を学ぶ読者に、情報科学と一体となった数学を論じている。数学モデル、概念、解析と数値的概念は同時に考察されなければならず、分離してはならないものとして、平易を旨とし、高校数学の基礎に立った情報数学を論じた。
目次
1 序論―情報数学をつくった人々
2 エントロピー―確率論
3 予測理論―相関と回帰
4 企業の意思決定―最適化
5 医学の数理―微分方程式
6 多段意思決定モデル―最適経路問題
-
- 和書
- 戦後日本の土地問題