出版社内容情報
郷土料理を中心に、全国各地の海の幸の給食をみていきながら、それらがどんなSDGsの取り組みにつながっているかを紹介。
内容説明
地域の料理いろいろ!全国の海の幸の給食とSDGs。
目次
日本には海の幸がもりだくさん!
海の幸とSDGs
日本の給食と海の幸
みんなの5つ星給食を大紹介! 海の幸編
アジ
イワシ
マグロ
サバ
サケ
注目!給食に地元の海の幸をとどけたい!気仙沼の取り組み
アサリ・カキ
ワカメ・モズク
めずらしい食材大集合1
めずらしい食材大集合2
注目!海の幸が危機にひんしている!
特別な日の料理1
特別な日の料理2
注目!海の幸をもっと食べよう!
みんなにもできる!海の幸のSDGs
著者等紹介
中西明美[ナカニシアケミ]
女子栄養大学栄養学部准教授。栄養士、管理栄養士、栄養教諭。広島女子大学卒業後、広島市内の小学校で学校栄養職員として勤務。その後、女子栄養大学大学院博士課程を修了し、2012年より現職。小中学校での食育や、自治体での学校給食メニューの開発などにも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 写真甲子園 シャッターガール mome…