くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 全7巻

個数:

くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 全7巻

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年01月16日 06時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/高さ 31cm
  • 商品コード 9784338316002
  • Cコード C8345

内容説明

この本には、いろいろなどうぶつの赤ちゃんの生まれたばかりのころや大きくなっていくようすが書かれています。べつのどうぶつの赤ちゃんはどこがちがうでしょうか?お母さんと赤ちゃんは、ちがうところはあるでしょうか?くらべながら、読んでみましょう。たくさんのどうぶつの中から、とくに気になったどうぶつの赤ちゃんをえらんで、「どうぶつの赤ちゃんずかん」をつくってみましょう。全7巻。小学校低学年から。

目次

1 ライオン・シマウマ
2 パンダ・トラ
3 ニホンザル・クマ
4 クジラ・アザラシ
5 カピバラ・アルパカ
6 カンガルー・コアラ
7 イヌ・ネコ

著者等紹介

小宮輝之[コミヤテルユキ]
1947年生まれ。1972年に多摩動物公園の飼育係として動物園人生をスタート。2004年から2011年まで、上野動物園史上で唯一“飼育係出身”の園長を務め、動物園で初めてクマを冬眠させたまま展示することに成功した。動物園・水族館めぐりの傍ら、どうぶつの足跡を採集する「足拓墨師」としても人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gachin

1
母乳は主にタンパク・脂質・糖質だと思うので、離乳期までは雑食の状態で、そこから肉食/植物食に分化していく感じ? 哺乳類は仔に餌を与えるので、ワニのように無脊椎動物食を経ずに脊椎動物食から採餌を開始。乳歯は多くの場合、離乳のタイミングで生えてくるので微妙な名前がズレてる。象や北極熊ふくめ大抵の哺乳類は3-5歳で性成熟。鯨ですら7歳。ヒトはとてもゆっくりな生き物/ 小宮さんが監修だから安心して写真を見てられるけど、せっかく動物園関係者なんだから写真はサイトから買わずに積極的に増やして欲しいとは思った。2024/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12818778
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。