妖鳥魔獣物語

個数:
  • ポイントキャンペーン

妖鳥魔獣物語

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年11月07日 08時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784338287296
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

華やかなクジャク、鮮やかな紅色の鶯、人の秘密をささやいてくれる鳥をはじめ、薄い翡翠色の目をもつ猫、狩人がねらう謎の猛獣、さらに、犬や蛇、亀など、世界各地の動物にまつわる、不気味で不思議な物語9篇を収録。妖しくも美しいカラーイラストが作品を彩り、時空を超えた恐怖の世界へといざないます。読んで、絵を鑑賞して、物語の怖さを二度味わえます。
『妖花魔草物語』につづく、廣嶋玲子×まくらくらま作品第二弾!

内容説明

クジャク、猫、鴬、犬、ささやき鳥、鹿人、蛇、黒狼、亀、妖しきものたちの物語に、人は心を囚われる。

著者等紹介

廣嶋玲子[ヒロシマレイコ]
横浜生まれ。第四回ジュニア冒険小説大賞の『水妖の森』(岩崎書店)でデビュー。『狐霊の檻』(小峰書店)で「第34回うつのみやこども賞」受賞

まくらくらま[マクラクラマ]
「埃臭い画」をテーマに、デジタルとアナログを併用しながらヨーロッパアンティークを彷彿とさせる作品を制作している。フェリシモやWB(ハリー・ポッター)との商品コラボ等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ままこ

56
ページをめくると、ヨーロピアンアンティーク調の美しくも怪しげな装丁イメージそのままの9つの物語が繰り広げられる。妖鳥の翼、魔獣の爪を持つものがほくそ笑みながら密かに獲物を狙ってる。傲慢で愚かな人間にはそれ相応の報いを。ホッとする結末「ささやき鳥」可憐で残酷な「鹿の踊り子」かしこい友が危機を救う「親友」が良かった。鹿嶋さんらしい児童書だけど容赦ないダークファンタジー。2025/10/16

アーちゃん

40
2025年発行。プロローグ、エピローグに挟まれた9編の短編集。文章巧者、廣嶋玲子さんの物語にまくらくらまさんの華麗なイラストが何と合う事か。クジャク、猫、鶯、犬に鳥と洋の東西と時代を問わず動物たちが織りなす残酷なお話は児童書なのにかなり怖い。特に終わりが救われない「母親と猫」はヒッチコックばりの恐ろしさ。逆にラスト「親友」の結末にはホッとした。2025/11/06

tan

26
前作の「妖花」もなかなかだったけど、こちらも負けないくらいのおどろおどろしい感じ。動物に惑わされているようで実は背後で人が操っているという、本当に恐ろしいのはまさに人間ということですね。どれも最後は悲惨な結末ですが真ん中に「ささやき鳥」が掲載されていて、これだけは思いとどまることが出来てハッピーエンドにホッと一息できる。全部がドロドロだったら読んでいて辛くなるかも知れないけどさすが廣嶋玲子さん上手い構成だと思いました。2025/09/18

バニラ風味

15
美しい装丁。そして、毒があったり、ヒヤッとするお話たち。さいごのカメに救われる話に、こちらが救われた。2025/05/26

高宮朱雀

14
児童文学とは思えないアングラな物語が多く、先日読んだ妖花魔草物語よりも陰惨な印象で、すんなり合点の行くモノは皆無…。 人の心の闇と病み、キリのない欲望の行き着く先の破滅など、子供のうちから身の丈に合わない事はしない、足るを知るを教える意味では、まぁまぁ理解が出来る話と言ったところ。 また、せっかくの挿絵が帯に短し、襷に長しな為、後もう一歩の物足りなさが惜しかった。2025/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22424727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品