世界の鳥の巣をもとめて―バサラ山スケッチ通信

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界の鳥の巣をもとめて―バサラ山スケッチ通信

  • 鈴木 まもる【作】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 小峰書店(2007/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 96pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月18日 05時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 142p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784338216036
  • NDC分類 K488
  • Cコード C8395

内容説明

身近な自然の中で、鳥の巣とであい、その不思議と美しさに心ひかれた一人の画家。目を世界にむけると、もっともっと…さまざまな鳥の巣がありました。きびしい環境を生きぬく鳥たち。生命の尊さと自然の偉大さを語ります。

目次

日本の鳥の巣から世界の鳥の巣へ
キムネコウヨウジャク
オナガサイホウチョウ
アフリカの鳥の巣
新たな発見
WFVZ
アメリカとヨーロッパ
東南アジア
マレーシア
チェンマイ
また、マレーシア
南アフリカ
Mr.Warwick Tarbotonさま
いざ南アフリカへ
南アフリカ到着
黒い森の山の家
クルーガー国立公園
カラハリ砂漠

著者等紹介

鈴木まもる[スズキマモル]
1952年、東京に生まれる。東京芸術大学中退。『黒ねこサンゴロウ』シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。また、鳥の巣研究家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yumikoit

0
鈴木まもるの世界の鳥の巣探検記。旅行記といってもいいけど、とにかく鳥の巣たくさんで面白い。2010/06/01

ジュースの素

0
鈴木さんの鳥の巣へのこだわりと好奇心が素晴らしい。 本能とは言え、よく考えた鳥の巣で驚き。ニセの入口があったり、フタが出来る巣だったり。やはりアフリカやアジアの熱帯にはたくさんある。日本には巣を作らない鳥も多く、それにも驚いた。たまごや子供を守るにはこれほどの本能や工夫があるんだと思うと、何と自然は凄いのだろう。2022/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/225943
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品