出版社内容情報
えっちゃんは、しろいちょうちょをみつけました。さざんかにちょうちょをのせ、みつをすわせましたが、ちょうちょは死んでしまいました。銅版画によるファンタジー絵本。 小学校低学年~中学年
内容説明
にちようびのあさ、えっちゃんは白いちょうちょをみつけました。秋もおわりです。えっちゃんが、なみだの川をたどっていくと、林のなかからしずかなやさしいうたごえがきこえてきました。ねんねんねん、春がくるまでだよう、春がくるまでだよう、ねんねんねーんのほーいほい。
著者等紹介
あまんきみこ[アマンキミコ]
1931年、旧満州に生まれる。日本女子大学児童学科を卒業後、坪田譲治主宰の「びわの実学校」同人となる。『車のいろは空の色』(ポプラ社)で日本児童文学者協会新人賞、同シリーズで赤い鳥文学賞特別賞。『ちいちゃんのかげおくり』(あかね書房)で小学館文学賞、『おっこちゃんとタンタンうさぎ』(福音館書店)で野間児童文芸賞を受賞
南塚直子[ミナミズカナオコ]
1949年、和歌山県に生まれる。津田塾大学卒業後、ハンガリー国立美術大学で油絵と銅版画を学ぶ。『うさぎ屋のひみつ』(岩崎書店)で赤い鳥さし絵賞、『キリンさん』(小峰書店)で日本絵本賞を受賞する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mntmt
14
女の子の優しさが生んだ涙の川。死ぬものがあれば、生まれて来るものがいる。生と死について、優しく語りかけてくる。静かな、深い余韻…2015/11/19
葉っぱかさかさ
3
どうしようもないこと、どうにかしてあげたくてもどうもできないこと。でも、その気持ちが嬉しい。そんなお話し。あまんきみこさんのお話しは、そんな無力感をも優しく包み込む。あぁ、そっかーって感じ。2013/05/26
読み人知らず
2
命は続く。 2008/01/01
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
0
読書会【テーマ 北海道子どもの本の集い事前学習会 あまんきみこ】2014/07/15