内容説明
現代のべんりな乗りものができるまでには、何千年もの歴史があります。いつ、どのようにして、乗りものの世界が広がってきたのでしょうか。小学校中学年~高学年向。
目次
速く、遠くへ、らくして行きたい
地面と摩擦をへらすために
水の上や空中を進むには
うしろへふきだす力の反動を使う
重力を利用して人や物を運ぶ
自然にある力を利用
燃料を使ってエンジンを動かす
SLから電車へ
どうしたら車輪がまわるか
思いどおりの方向に走るには
向きを変えるしくみ
安全に止まるには
リモートコントロールで安全に
安心して乗れるために
乗りごこちをよくするために
道路が動いてくれればいいのに
模型で遊ぶのも楽しい
楽しむための乗りもの