えほん・こどもとともに
おすもうさん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(頁/高さ 28cm
  • 商品コード 9784338069229
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

あすの横綱や大関を夢みる若いおすもうさん。若いおすもうさんの一日の生活を,元力士の著者が先輩としての温かい目でたのしく紹介。   小学校低学年~中学年

内容説明

明日の関取を夢見てがんばる若いおすもうさん。きびしいけいこ、おいしいちゃんこ…。そんなおすもうさんの一日を元おすもうさんの琴剣がたのしく紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

26
経験者だから説明できる相撲部屋が、とても詳しく語られていて、興味が湧きました。 絵というよりも漫画で描かれたところに親しみを感じました。 何より、おすもうさんの目線、おすもうさんの気持ちで語られているので、貴重だと思います。2021/08/23

いろ

14
そう言えばまたお相撲の季節☆ と,以前気になっていたお相撲絵本を手に取った。元お相撲さんで漫画家の琴剣淳弥さん作,お相撲さんの1日を時間を追って描いた相撲知識絵本。本物のお相撲さんだった方ならではの目線で,相撲部屋の事とか相撲の世界が細かくイキイキ描かれている。相撲部屋見学行きたいな~。ますます気持ちが高まる。9歳男児は前後見返しの「決まり手七十ぷらす二手」を一手一手丁寧に確認しては,「コレ見た事あるね。」「これはどうなってるのかな?」2017/11/30

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

8
相撲好きの高齢者の方々に選書。見返しに「決まり手七十手ぷらす二手」が載っています。著者は元力士で廃業後漫画家になったそうで、体験したことがそのまま描かれています。 ※外出自粛中の中メンバーと、いつもは選書しない分野に挑戦しように取り組んでます。私が高齢者向けに選書してみました。2020/05/05

猪子

6
この絵本の作者である琴剣さんはかつて力士でした。故に、ここまで真に迫る相撲絵本はなかなか無いのではないでしょうか。主に幕下以下のおすもうさんの一日を描いていますが本当に大変そうだ…。早朝から稽古をし、交代でちゃんこを用意し、でも食べるのは番付順。横綱を目指して日々頑張っていますが、横綱になってからも道は険しくなるばかり。引退してからやっと人心地つくのかな。2019/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2492260
  • ご注意事項

最近チェックした商品