内容説明
中国の南のほうに、とこう山という高い山がありました。山の中ほどから、ながい滝がながれおちていましたが、この滝には、ふしぎなものがたりがありました。ひでりがつづいたあるひのこと、かみのながいむすめは、水をさがして、とこう山へいきました。とちゅうで、むすめは、がけにはえているかぶの葉をみつけたのです。中国少数民族の民話。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マツユキ
15
長い髪の娘に見える滝にまつわる不思議な物語。水不足に苦しむ村の娘が見つけたのは…。心優しい娘の気持ちが切ないですが、助けがあって、ほっとしました。長い髪は特別。2023/07/22
ヒラP@ehon.gohon
10
君島久子さんの再話、後藤仁さんの絵で、新たに出されています。 この絵本で違和感を持った「子豚の世話」の部分が亡くなっています。 この絵本の幻想感が、少し現実感寄りに描かれています。2025/03/07
ヒラP@ehon.gohon
9
C事業所で読み聞かせしました。2025/02/20
ヒラP@ehon.gohon
9
Sカフェで読み聞かせしました。2025/02/19
ochatomo
9
王敏さんのリアリティある文、李暁軍さんのしっとりとした色のファンタジックな絵による中国民話絵本 1994刊2024/09/10