内容説明
子どもをゆさぶり、意欲を高める授業のコツ。教室の中で直ちに役立ち、授業の腕があがる。一問一答形式で要点をおさえ、わかりやすい。
目次
国語(入門期の指導で何がだいじか;オチャカナがいるよ―幼児音をどうなおすか ほか)
社会(1年の社会科は、何から始めたらよいか;「見る目」の訓練には、何をしたらよいか ほか)
算数(入学当初の算数の授業は、どのようにしたらいいか;4番目と4個のちがいを気づかせるには ほか)
理科(学校園めぐりで草花の特徴に気づかせるには;草花に水が大切なことを、どのように気づかせるか ほか)
体育(4月の第1時間目の導入は、どうしたらよいか;ブランコ・すべり台・雲梯遊びが嫌いな子には ほか)