出版社内容情報
おいしいお茶のいれ方、さまざまなお茶のいれ方をやさしく解説。お茶の特性をいかしたスイーツや料理もつくってみましょう。
内容説明
お茶をいれたことはありますか。この本では、せん茶や玉露、ほうじ茶など、さまざまな茶葉を使った温かいお茶から冷たいお茶まで、おいしいお茶のいれ方を紹介します。また、お茶を使ったお菓子や意外な料理のレシピも紹介します。たのしみながら、ぜひつくってみてください。さあ、たのしいお茶の時間のはじまりです。
目次
1 お茶をいれてみよう(茶葉を買ってみよう;お茶をいれるおもな道具;おいしいお茶をいれるコツ;適温のお湯のつくり方;「まわしつぎ」でお茶をつごう ほか)
2 お茶を使って料理をつくろう(ほうじ茶プリン;まっ茶どら焼き;緑茶蒸しパン;緑茶ふりかけおにぎり;緑茶グリーンオムレツ ほか)
著者等紹介
荻田尚子[オギタヒサコ]
お菓子研究家。大学卒業後、製菓専門学校を経て、フランス菓子店に勤務。カスタードプリンをはじめ、初心者でもつくりやすいお菓子のレシピを書籍や雑誌、テレビ番組で紹介している。『魔法のケーキ』(主婦と生活社)で第3回料理レシピ本大賞in Japan【お菓子部門】大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。