奇想天外の本棚<br> 吸血鬼ヴァーニー―或いは血の饗宴〈第1巻〉

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

奇想天外の本棚
吸血鬼ヴァーニー―或いは血の饗宴〈第1巻〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 03時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 416p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784336074072
  • NDC分類 933
  • Cコード C0397

内容説明

雹と雨と雷鳴の狂乱とも形容すべきすさまじい嵐の夜、没落した名家バナーワース家の館の一室で眠るフローラは、ふと得体の知れない何者かが窓を破って部屋に侵入しようとしていることに気づく。恐怖で凍り付き、四肢を硬直させ、「助けて」とつぶやくことしかできないフローラが目にしたのは、血の気のない蒼白な顔、磨かれたぶりきのような目、深く裂けた唇、そしてぞっとするような瞳にも増して、なにより目を引く、白くぎらぎらした鋭い牙のような、猛獣のそれを思わせる突き出た醜悪な歯を持つおぞましい生き物であった。部屋に侵入した怪物は、不気味な咆哮をあげながらフローラに近づき、その長い髪を手にからめとって体をベッドに押しつけると、鋭い金切り声を上げるフローラの喉笛に牙のような歯を突き立てた。ほとばしる血潮が滾々とあふれ、室内にはそれを吸う異様な音が響いた…ヴィクトリア朝時代のイギリスで、週刊の安価な媒体に連載された“ペニー・ドレッドフル”の代表的な作品であり、以後のあらゆる吸血鬼作品や吸血鬼造型の原点ともなったゴシック・ホラー小説の伝説的作品、世紀を超えて、ついに刊行開始!

著者等紹介

ライマー,ジェームズ・マルコム[ライマー,ジェームズマルコム] [Rymer,James Malcolm]
1814‐1884。イギリスの大衆小説“ペニー・ドレッドフル”界のスター作家。1814年ロンドンのクラーケンウェルの労働者階級の家庭に生まれる。スコットランド系。1842年に『クイーンズ・マガジン』で編集の仕事を始め、その記事の大半を執筆したと推測されている。次いで、ロンドンの出版業者で、後に「イギリスにおける新聞や大衆文化の勃興を支えた人物」と言われることになるエドワード・ロイドの下で職を得る。1843年に『裏切られたエイダ』を出版、その名を知られるようになった。1845年から1847年にかけて『吸血鬼ヴァーニー』を、1846年から1847年にかけて『真珠の首飾り』を、それぞれ“ペニー・ドレッドフル”に連載し人気を博した

プレスト,トマス・ペケット[プレスト,トマスペケット] [Prest,Thomas Peckett]
1810‐1859。イギリスの大衆小説“ペニー・ドレッドフル”界のスター作家、ジャーナリスト、音楽家。ホラー小説の名手としても知られる。19世紀中頃の様々なイギリスの怪奇小説に登場する架空の連続殺人者で、ロンドンのフリート街に理髪店を構える悪役の理髪師スウィーニー・トッドを、『真珠の首飾り』においてジェームズ・マルコム・ライマーと共同で生み出し、またライマーとは『吸血鬼ヴァーニー』を共同で執筆した。エドワード・ロイドの出版工房に参加するまでは、才能ある音楽家として名を馳せた

森沢くみ子[モリサワクミコ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

蝸牛

4
#読了 #読書好きな人と繋がりたい  本の厚さと二段組なことに若干びっくり。意外とさらっと読めました。すごい中途半端なところで終わったけども、え、これこのまま2巻に続くってこと?2023/04/05

binbon

0
本の分厚さと表紙の絵に惹かれて読み始め。 嵐の夜に眠る乙女に近づく恐ろしい吸血鬼と、彼女を救おうとする兄、食客、恋人とその叔父達…。 が、だんだん皆好き勝手放題に乙女を救わんと奮闘し始め、唯一の常識人(とも思える?)フローラの兄・当主のヘンリーが振り回される状況に。 吸血鬼がただただ気持ちが悪くこずるいのも、敵役としてちょっと味気なく、フローラと館を狙う理由を早く知り、納得したいなとも思います。2023/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20914818
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品