水銀のゆらぐ言

個数:
  • ポイントキャンペーン

水銀のゆらぐ言

  • 柿沼 裕朋【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 国書刊行会(2018/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 93p/高さ 16X22cm
  • 商品コード 9784336062635
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

宇野亜喜良氏、推薦! 50点にのぼるコラージュと、夢のような物語が織りなす不思議な世界。イマジネーション羽ばたく書物の王国。●宇野亜喜良氏、推薦!!
「奇妙に壮大でそして繊細な言葉とイメージが同等に美しく沈殿した状態の絵本は
他には絶対存在しない。」

50点にのぼる美しいコラージュと、夢のような物語が織りなす不思議な世界。
絵と文章が絶妙にコラボレーションした、イマジネーション羽ばたく書物の王国。

柿沼裕朋[カキヌマヒロトモ]
著・文・その他

目次

序―本
鳥になった鳥たち
ハサミうさぎとボタン人形
ことばのかけら
世界の終わり 終わりなき言葉の始まり(夢の配達;あやとり;白文字;ことばの譜)
ゆきのゆき

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

46
“繰り返されることなく繰り返される波の間(あわい)に漂う泡沫(ことば)のような儚いもの” 水銀(みずかね)のゆらぐ言(こと)、新聞で見た表紙に惹かれて手に取った。文章は数回読めども手強く、対になるコラージュが、これまたひんやりぞわりの連続。懐かしの『ミッケ』で誰にも見付けてもらえず打ち捨てられたままのピースを思い出す。「ことばのかけら」のひらがなの国と漢字の国の言葉遊びの世界が面白かったが、和のコラージュに漂う不気味さに足早に頁を去りたくなった。2018/08/27

内島菫

16
ヤン・シュヴァンクマイエルを連想するコラージュと文章でなる、美的に洗練された一冊(作者はコラージュと文章どちらも手がけている)。「序― 本」の「百年に一度、頁が一枚捲れる」という本から始まり、以下の短篇においても魅惑的な言葉のギミックに満ちている。それらの間を(あるいはそれらに導かれるままに)行動する人や動物や文字は、とてもシンプルで世界の果てや始まりまでまっすぐに至る。「鳥になった鳥たち」で、卵が記憶を込めた思い出の形となるのが興味深い(が、別の本でも卵が記憶の形だったような気がするが思い出せない)。2020/07/05

くさてる

14
不穏なほど美しい文章と、コラージュ独特のぎこちない造形が組み合わさった世界。詩に限りなく近いけれど、詩ではない物語がそこにはあって、それをわたしは面白いと思った。ひらがなの国の住人の「かけら」の冒険をユーモラスに描いた「ことばのかけら」が、可愛らしくて好きです。2019/04/13

rinakko

4
“かつて鳥の卵であったことを忘却した卵は星々を羨望した。” “うるわしきものを求める言葉によって創られた世界、もう一つの世界へは舟でゆく。舳先にとまる鳥のさえずりに乗って舟はすすむ。けれども鳥がさえずりを忘れ、その音色も何処かへさらわれたいま、ゆき先も推進力も失い目覚めぬ眠りのふかみへと沈む舟が、いくつも横たわっていた。” “ときとときのつなぎ目にある水のように純粋なもの、真にうるわしきものは忌み嫌われさえする。眼に映らないものが物事と物事の間にはあり、そうした純然たるものによって2018/11/24

aoto

2
詩のある美文で描かれるファンタジー集。ファンタジーの趣がメタさと、シュールさを持ってるところが特にツボ。哲学めいた言葉選びのセンスが本当に大好き。挿絵はマグリットとかダリっぽい抽象画、わかんねえけど。それがとても似合ってる。2019/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12842719
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品