内容説明
大ヒット曲“うわさの男”“ウィザウト・ユー”で知られるアメリカのシンガー・ソングライター、ハリー・ニルソンの初にして決定版伝記がついに登場!ビートルズの面々が絶賛した変幻自在の声をもつ不世出のアーティストの波瀾にみちた生涯を、ジョン・レノン、リンゴ・スターらとの伝説的交遊やレコード制作秘話など豊富なエピソードとともに描く。
目次
1941
古い机
リッチランド氏の好きな歌
窓をあけよう
ガッタ・ゲット・アップ
もしあなただったら
僕を忘れないで
灯りを消して
パーフェクト・デイ
イッソ・ソー・イージー〔ほか〕
著者等紹介
シップトン,アリン[シップトン,アリン] [Shipton,Alyn]
1953年生まれ。音楽評論家・ミュージシャン。ジャズ評論執筆のほか、ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージックで教鞭をとりながらベーシストとしてバンドも率いている
奥田祐士[オクダユウジ]
1958年広島県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。雑誌編集をへて翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MICK KICHI
2
ニルソン初の伝記本。 シャイでナイーブな人物像。ライブ活動をしない等。 ベールに包まれた実像にせまる著作。 特に後半、自堕落から声を失い、多額の借金を背負い、レコード契約が無くなっても、彼の人間性から援助を得て復活を遂げる。 本国アメリカですら発売されなかったアルバムの素晴らしさ、最後の録音となった映画「フィッシャー・キング」のエンデイング曲。 ジョージ・ハリソン、ジョン・レノン、モンティパイソンのメンバーとの交流。 知られざるエピソード満載のいい本でした。 2018/01/31
-
- 和書
- 人はなぜ戦争をするのか