江戸怪談文芸名作選<br> 新編浮世草子怪談集

個数:

江戸怪談文芸名作選
新編浮世草子怪談集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 08時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 467p
  • 商品コード 9784336060358
  • NDC分類 913.5
  • Cコード C0395

出版社内容情報

東雅夫・ロバート キャンベル推薦! 
収録作の半数以上が初翻刻、知られざる江戸の怪異と遭遇する選集、刊行開始!東雅夫氏、ロバート・キャンベル氏推薦! 
妖しくも豊沃な江戸の怪談文芸の世界へと誘う選集。
第一巻は浮世草子時代の怪奇譚の佳品三作を集成。
因果応報にまつわる物語をあまた蒐集した奇譚集の至宝『玉櫛笥』『玉箒子』、子を失った母親の悲しみを御家騒動や天狗譚の筋立てを交えて描いた隅田川物伝奇長編の傑作『都鳥妻恋笛』。

・玉櫛笥
・玉箒子
・都鳥妻恋笛
・解説


木越治[キゴシオサム]

加藤十握[ カトウトツカ ]

金永昊[ キムヨンホ ]

内容説明

奇譚集の至宝『玉櫛笥』『玉箒子』、隅田川物伝奇長編の傑作『都鳥妻恋笛』、浮世草子時代の怪奇譚の佳品三作を集成。妖しくも豊沃な江戸の怪談文芸の世界。

目次

玉櫛笥
玉箒子
都鳥妻恋笛

著者等紹介

木越治[キゴシオサム]
1948年石川県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、金沢大学名誉教授。専攻、日本古典文学。上田秋成・井原西鶴などの近世小説に関する論文を発表するほか、落語・講談などの話芸の研究、また、明治期の国文学者及び美術史家藤岡作太郎に関する研究に従事

金永昊[キムヨンホ]
1973年韓国生まれ。金沢大学大学院博士後期課程修了。現在、東北学院大学教養学部言語文化学科准教授。専攻、日本近世文学

加藤十握[カトウトツカ]
1969年東京都生まれ。立教大学大学院博士前期課程修了。現在、私立武蔵高等学校中学校教諭。専攻、日本近世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

58
江戸の怪談集。「玉櫛笥」「玉箒子」「都鳥妻恋笛」を収録。前二者に収録されているのは極めてオーソドックスな江戸怪談。江戸怪談にある型のようなものに、すっぽりと嵌っているように思える。中国の神仙譚や応報譚が混ざり合ったような感じで。それでも歌舞伎や落語の型が楽しめるように、面白く読み進められる。あと松永弾正や陶晴賢が地獄に落ちてた。後者はお家騒動に絡む一大伝奇長編。それに天狗道に堕ちた僧や梅若物などが絡んで、目も眩むような物語を作り上げている。読本独特の無茶な繋がりはあるものの、やはり江戸の想像力は面白い。2016/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11119857
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品