出版社内容情報
幻視の作家たちの特質をあますところなく伝える、ユニークな文学全集!虚構の論理で異世界を捏造した現代の4作家を収録した増補巻。幻視の作家たちが備える幻想の特質をあますところなく伝える、ユニークな文学全集! 明治以降現代までの物故作家の中から、幻想文学の小説家として重要な作家を選出し、全33巻構成で集大成した《日本幻想文学集成》。その旧版を4ないし5作家ごとに1冊にまとめ、さらに新たな作家4人を追加した増補巻1巻とあわせた全9巻を《新編》として刊行いたします。 計13人の編纂者が各作家を担当する責任編纂制で、文庫等に未収録の埋もれた名品、知られざる傑作も数多く収め、また、各巻には編纂者による斬新な解説も収録。
●安部公房 [1924-93]
安藤礼二編
ふしぎな植物に変身したコモン君の話「デンドロカカリヤ」(初出雑誌版)。奇妙な味の恐怖小説「家」。文明批評的SF「鉛の卵」。『砂の女』の原型作品「チチンデラ ヤパナ」。ほか、「カーブの向う」「詩人の生涯」「ユープケッチャ」の全7編の小説。言語論の極北「クレオールの魂」と「砂漠の思想」の2評論も併録。
●倉橋由美子[1935-2005]
山尾悠子編
KとLの眼の前で卵から生まれた両性具有者は内部に暗黒の宇宙を孕んでいた……(「宇宙人」)。内側へ内側へと下降螺旋をえがく寂滅の図書館の幻想「ある老人の図書館」。ほか、「囚人」「夢のなかの街」「隊商宿」「白い髪の童女」「虫になつたザムザの話」「アポロンの首」等全10編。
●中井英夫[1922-93]
高原英理編
世界一小さな密室に閉じこもる少年たちと月光魔人の話「卵の王子たち」。中世趣味・ゴシック嗜好が横溢する「薔薇の縛め」。現代から昭和初期へと逆流する時間を描く「星の砕片」。ほか、「火星植物園」「影の舞踏会」「薔薇の獄」「薔人」「幻戯」「日蝕の子ら」「銃器店へ」「夕映少年」等全14編。
●日影丈吉 [1908-91]
諏訪哲史編
破格のグロテスクと狂ったユーモアが全編を覆う「ある生長」。南仏の架空の町ヨンの時計塔を舞台にした「猫の泉」。怪談「浮き草」。ほか、「屋根の下の気象」「墓碣市民」「山姫」「こわい家」「壁の男」「さんどりよんの唾」「硝子の章」「かぜひき」「角の家」等全15編。
安部公房[ アベコウボウ ]
倉橋由美子[クラハシユミコ]
中井英夫[ナカイヒデオ]
日影丈吉[ヒカゲジョウキチ]
安藤礼二[アンドウレイジ]
山尾悠子[ヤマオユウコ]
高原英理[ タカハラエリ ]
諏訪哲史[スワテツシ]
内容説明
ふしぎな植物に変身したコモン君の話「デンドロカカリヤ」。内側へ内側へと下降螺旋をえがく寂滅の図書館の幻想「ある老人の図書館」。世界一小さな密室に閉じこもる少年たちと月光魔人の話「卵の王子たち」。南仏の架空の町ヨンの時計塔を舞台にした「猫の泉」。他全48編。
目次
安部公房 安藤礼二編(デンドロカカリヤ「雑誌「表現」版」;詩人の生涯 ほか)
倉橋由美子 山尾悠子編(貝のなか;囚人 ほか)
中井英夫 高原英理編(火星植物園;影の舞踏会 ほか)
日影丈吉 諏訪哲史編(かぜひき;屋根の下の気象 ほか)
著者等紹介
安藤礼二[アンドウレイジ]
1967年生れ。文芸評論家
山尾悠子[ヤマオユウコ]
1955年生れ。作家
高原英理[タカハラエイリ]
1959年生れ。作家・文芸評論家
諏訪哲史[スワテツシ]
1969年生れ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
藤月はな(灯れ松明の火)
HANA
ぐうぐう
やんも
ハルバル