仏事Q&A―浄土真宗本願寺派

個数:

仏事Q&A―浄土真宗本願寺派

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 00時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 150p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784336058706
  • NDC分類 188.76
  • Cコード C0015

出版社内容情報

初めてお寺に参拝した方々がはじめて訪れた際の質問や疑問、ご門徒のいまさら聞けないことを僧侶が答える、僧侶、門徒必携。

初めてお寺に参拝した方々がはじめて訪れた際の質問や疑問、ご門徒のいまさら聞けないことを僧侶が答える、僧侶、門徒必携。
「仏事」かたちを伴うものですが、かたちは作法やしきたりにとどまらず、浄土真宗のみ教えに裏付けられた意味があります。「仏事」を通して、浄土真宗を知っていただき、身近に感じていただける絶好のハンドブック。
◎ 仏事を通して浄土真宗の教えを身近に感じる

目次

1 お寺を訪ねて
2 日本の歳時記とお寺の年中行事
3 葬儀をご縁として
4 法事・お盆を迎えて
5 門信徒としての心得
6 み教えをいただいて

著者等紹介

前田壽雄[マエダヒサオ]
昭和49年北海道生まれ。浄土真宗本願寺派専念寺衆徒。現在、浄土真宗本願寺派総合研究所東京支所研究員、東京仏教学院講師、武蔵野大学非常勤講師・仏教文化研究所研究員。『築地本願寺新報』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

退院した雨巫女。

6
《私-図書館》伯父の三回忌のために、読み始めたが、全部読み終えたあと。しかし、まだまだ知らなかったことばかりだった。2016/08/21

バジンガ

2
父が亡くなりました。これをきっかけに再確認しています。2021/02/14

たくさん

0
捉え方がちょっと浄土宗より思い込みがより入った表現になってる分か私にはより用語を理解する必要があるように感じた。2015/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9049232
  • ご注意事項

最近チェックした商品