出版社内容情報
大正・昭和のモダン都市東京を放浪し、特異な版画作品を数多く残した〈風船画伯〉谷中安規の全貌をかつてない規模で集成。
大正・昭和のモダン都市東京を放浪し、特異な版画作品を数多く残した〈風船画伯〉谷中安規の全貌をかつてない規模で集成。新発見の作品も収録した決定版画集! 内田百?閨A佐藤春夫らが愛した奇人版画家の知られざる全貌。
芥川賞作家・藤野可織のコラムも収録。
【著者紹介】
渋谷区立松濤美術館主任学芸員。
内容説明
大正・昭和のモダン都市東京を放浪し、特異な版画作品を数多く遺した“風船画伯”谷中安規の全貌をかつてない規模で集成。新発見の作品も収録した決定版画集!作家・藤野可織氏によるエッセイ収録。
目次
第1章 大正デカダンスの長い助走路
第2章 モダン都市とマシンエイジ
第3章 ストーリーテラー
第4章 文学者たちと挿絵
第5章 楽園を夢見る子供たち
著者等紹介
瀬尾典昭[セオノリアキ]
1955年生まれ。渋谷区立松涛美術館学芸員
山田俊幸[ヤマダトシユキ]
1947年生まれ。帝塚山学院大学教授
辺見海[ヘンミカイ]
1972年生まれ。編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件