お日さまお月さまお星さま

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 62p/高さ 32cm
  • 商品コード 9784336051622
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0097

内容説明

無神論者であるカート・ヴォネガットがアメリカ・デザイン界の重鎮アイヴァン・チャマイエフと共作した幻のクリスマス絵本。

著者等紹介

ヴォネガット,カート[ヴォネガット,カート][Vonnegut,Kurt]
1922年インディアナポリス生まれ。アメリカを代表する作家・エッセイスト。2007年逝去

チャマイエフ,アイヴァン[チャマイエフ,アイヴァン][Chermayeff,Ivan]
1932年ロンドン生まれ。アメリカを代表するグラフィックデザイナー、イラストレーター。59年、チャマイエフ&ガイスマー社創設。以後、モービル、MoMAなど世界の名だたるトレードマークのデザインを手がける

浅倉久志[アサクラヒサシ]
1930年大阪市生まれ。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

100
ニューヨークの出版コンサルタントが、二人の友人に風変わりな企画を持ちかけた。一人はアイヴァン・チャマイエフ氏。Momaのマークをデザインしたグラフィックデザインの大御所。もう一人はカート・ヴォネガット氏。チャマイエフ氏のイラストにヴォネガット氏が物語をつけるという、まるで大喜利のような手法で作られた絵本。個人的には、抽象的な絵に「宇宙の造物主が人間の赤ちゃんとして生まれる」という壮大な物語をつけたヴォネガット氏に軍配をあげたい。サーモンピンクに塗りつぶしただけの画面から「おっぱい」の場面を描くとは♪ 2015/09/25

sin

53
造物主といえど人間という未熟な器に移し替えられた時、その能力は限られたものとなるようで、ラノベの異世界転生の引きこもり達とは真逆の運命を享受しなければならないようだ。ただ彼が己に課した使命が人として人に寄り添うことならば、幼子が母と父と産婆をお日さまやお月さま、お星さまと見間違えたように、この世にあっては命こそ尊きもので生きとし生けるものの大切さを物語るように思える。2020/12/30

ゆう

33
先日ヴォネガットが1冊だけ絵本を出していることを知り、さっそく読んだ。チャマイエフというデザイナーが絵を先に描き、それにヴォネガットが言葉をつけるという創作過程だったらしい。表紙のように、ほとんど丸と月と星だけでできたカラフルで生き生きとした絵に、ヴォネガットはなんとキリスト生誕の物語を重ねた。絵が先に制作されただけあって、物語に絵が完全に調和しているというわけではないところがスリリングで面白い。ヒップホップミュージックのサンプリング効果的な、そういう「ズレ」みたいなものも楽しめる作品です。2020/08/15

♪みどりpiyopiyo♪

27
はじまりは ーー 宇宙の創造主が この地球へやってきたとき、にぎやかな宿のそばの 家畜小屋のなかで … ■とても素敵な絵本に出会いました。チャマイエフとヴォネガットが紡ぐ 宇宙の始まりの如き一夜のお話。彼は その世界にかつて自らが創造した お日さまとお月さまとお星さまを見いだします。■チャマイエフのカラフルで落ち着いたイラストレーションに、無神論者だったヴォネガットが造物主生誕の奇跡を独特の解釈、独特の詩的文章で綴りました。ヴォネガットが書いた最初で最後の絵本。(1980年。2009年 国書刊行会)(→続2018/02/09

aloha0307

22
降誕されたイエス・キリストは、生まれたその時その眼球で自分に与えられた世界を捉えようとしています✿ お日さま☀ お月さま🌙 お星さま☆がガシッと一体になる情景はすごいチカラです⚡ いっぽう、己のような日常的に聖書にふれない環境で育った”普通の”日本人には完全には本書の情景を理解するのは難しいかもしれません。 2021/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/282891
  • ご注意事項

最近チェックした商品