出版社内容情報
貴重な随筆と、放送台本三作品、阿部正雄等の署名で函館新聞記者時代に発表された最初期の作品群のほか、従軍日記完全版を収録。
【著者紹介】
一九〇二年北海道函館市生まれ。本名・阿部正雄。岸田国士に師事して渡仏。レンズ光学と演劇論を学ぶ。帰国後は雑誌『新青年』などで活躍。一九五七年に死去した。主な作品に直木賞受賞作「鈴木主水」、国際短篇小説コンクール一席入選作「母子像」、「魔都」「顎十郎捕物帳」「キャラコさん」等がある。
目次
随筆ほか(野砲のワルツ―フランス・トオキイの楽屋;仁侠と勲章―堀口九萬一氏と語る;世界夫人―福島けい子夫人と語る ほか)
放送台本(夜の鴬;蜂雀;下北の漁夫)
初期作品(カシノ、マンドリニ、クヰンテツドに就て;東京への突入;東京還元 ほか)