未来の文学<br> ゴーレム 100

個数:
  • ポイントキャンペーン

未来の文学
ゴーレム 100

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 11時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 504p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784336047373
  • NDC分類 933
  • Cコード C0397

内容説明

22世紀のある巨大都市で、突如理解不能の残虐な連続殺人事件が発生した。犯人は、ゴーレム100、8人の上品な蜜蜂レディたちが退屈まぎれに執り行った儀式で召喚した謎の悪魔である。事件の鍵を握るのは才気あふれる有能な科学者ブレイズ・シマ、事件を追うのは美貌の黒人で精神工学者グレッチェン・ナン、そして敏腕警察官インドゥニ。ゴーレム100をめぐり、3人は集合的無意識の核とそのまた向こうを抜け、目眩く激越なる現実世界とサブリミナルな世界に突入、自らの魂と人類の生存をかけて闘いを挑む。しかしゴーレム100は進化しつづける…『虎よ、虎よ!』の巨匠ベスターの最強にして最狂の幻の長篇にして、ありとあらゆる言語とグラフィックを駆使して狂気の世界を構築する超問題作がついに登場。

著者等紹介

ベスター,アルフレッド[ベスター,アルフレッド][Bester,Alfred]
1913年アメリカ・ニューヨーク市マンハッタンのユダヤ系中流家庭に生まれる。ペンシルベニア大学では化学を専攻、途中コロンビア大学の法科に転向。39年に作家デビュー。短篇をいくつか発表した後、コミックスのシナリオ作家、ラジオ・TV番組の脚本・演出家に。52年、長篇『分解された男』で第1回ヒューゴー賞を受賞、SF界に復活。その華麗な筆致と奔出するアイデアと熱気と迫力に満ちた作風で熱狂的な人気を博す。その後、雑誌編集者を経て、75年『コンピュータ・コネクション』(サンリオSF文庫)で最復活を果たす。87年に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マエダ

93
「なんだこれは」である。わかることは飛び切りぶっ飛んでいることくらい。本書を消化不良をおこさずに読み解けたら本物。そんな一冊であり年月を経も再読必須な一冊。2017/01/02

藤月はな(灯れ松明の火)

45
蜜蜂レディの真面目で馬鹿馬鹿しい降霊術と人々のイドの集合体によって召喚されたゴーレム100(乗)。3人の科学者達は狂気に飲み込まれつつも凶行を繰り返すゴーレム100を捕まえるべく、深層心理へダイブするが…。変な数式や化学式、コミックやロールシャッハ・テストのような図の挿入、音符が全く、書かれてない楽譜、フォント遊びという表現の天衣無縫さが炸裂。最後の交尾後の蟷螂の雌のようなスプラッタでゴアなセックスシーンに悲鳴を上げつつも「そぅです、私が変なおじさんです!」みたいなオチにとうとう、噴きました(笑)2015/11/18

キキハル

29
すごいとしか言いようがない。書いた作者もすごいが、翻訳者も相当にすごい。理解するよりも感じろ、と言われているような過剰な言葉の奔流。若干、辟易した表現はあったが吸引力は凄まじい。物語は蜜蜂レディたちが戯れに悪魔召喚の儀式をするところから始まる。巨大スラム街に起きる凄惨な連続殺人事件はゴーレムの仕業なのか。イドが作り出す魔物。追う三人。下品で猥雑でパワフル。特に薬をキメて陥る集合的無意識世界のグラフィックの多用がアクセントになっていて良かった。字面を追うだけで精一杯の読書だったが、再読する体力は無いなあ。2013/01/23

みなみ

28
読み終わったとき、ストーリーに圧倒されつつも、この奇書を作り・翻訳した方々への尊敬の念が湧いた。SF小説の三大奇書があるとすれば、間違いなく入るだろう。はちゃめちゃな暴力・エロに溢れた世界観、遊び心の溢れた文体、凄まじいスピード感…。読みながら流れを追いかけるのがやっとだった。連続殺人事件の犯人を追うところから始まり、こんな物語が出来るなんてすごいしか言えない。この衝撃は良い意味でも悪い意味でも忘れられそうにない。2023/05/13

tomo*tin

26
なんというか色んな意味で究極にカオス。完璧にイっちゃってる。けれど物語が破綻しているわけではない。何なのコレ。やばすぎる。犯り放題の殺り放題で下品で卑猥でラリってるかと思えば突如現れる楽譜に版画に浮世絵にアメコミにロールシャッハテスト。変態奇天烈センス炸裂にも程がある。いやだわ、もう、どういうことなのコレ。わけわからん。素敵すぎる。もう私なんかに説明は不可能なのである。しかしこんなに強烈なのを本当によく訳せたなあ。渡辺さん凄いなあ。あと山形さんの解説の的確さも素晴らしかった。愛されてるわゴーレム100乗。2009/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/566378
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品