内容説明
遠戚にあたる地主に請われ、猥本まがいの歴史書を編纂する職を得た主人公ウルフ・ソレントは、ロンドンを離れドーセットシャーの地を踏む。が、その地でウルフを待っていたのは、次々と明らかになる不穏な事実の数々、前任者の変死、近親相姦、異母妹の存在、であった。そんななかウルフは、魅力的な女性ガーダとクリスティに出逢い、二人に心惹かれてゆく。ドストエフスキー作品を思わせる、奇怪かつ異様な登場人物たちが、まがまがしいまでに繁茂するドーセットシャーの自然を背景に繰り広げる魂と実存のドラマ。
著者等紹介
ポウイス,ジョン・クーパー[ポウイス,ジョンクーパー][Powys,John Cowper]
1872・10・8‐1963・6・17。イングランド出身の作家。牧師の長男として生まれる。兄弟のうちシオドア・フランシスとルウェリンも作家。1894年ケンブリッジ大学を卒業後、教職を経て、講演者となる。1910年ころよりアメリカ合衆国に移って、各地で講演を行うかたわら、移動中の列車やホテルなどで長篇小説の執筆を続ける。聴衆のひとりであった作家ヘンリー・ミラーに深い感銘を与え、ミラーはその後も長くポウイスを崇敬することとなる。1934年にイングランドに帰り、のちに父祖の出身地であるウェイルズ北部に定住。執筆活動に専念する
鈴木聡[スズキアキラ]
1957年弘前市に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専門課程修士課程修了。現在、東京外国語大学外国語学部総合文化講座助教授(ヨーロッパ文化論・比較言語文化論〔大学院〕担当)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。