原色・原寸 小さな日本画の制作

原色・原寸 小さな日本画の制作

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784336043306
  • NDC分類 724.1
  • Cコード C0071

内容説明

本書は初めて日本画を描く方が、小さな作品から大きな作品に向けてステップアップしてゆくための第一歩を、どのように踏み出したらよいかを解いたものである。

目次

1 寸松庵色紙(四分の一色紙)に描く
2 短冊に描く
3 団扇に描く
4 扇に描く
5 色紙に描く
6 4号の本画を描く

著者等紹介

浦上義昭[ウラカミヨシアキ]
1950年、新潟県長岡市に生まれる。武蔵野美術大学卒業。師、今野忠一先生。院展に出品する傍ら、各コンクール展にも作品を発表し、上野の森美術館絵画大賞展で佳作賞、ニッポン放送賞、文化庁主催国民文化祭で日本画最高賞を受賞するなどの入選・受賞歴がある。また、聖徳太子生誕千四百年記念・橘寺天井画、平成9年度年賀状・かもめーる原画、太宰府天満宮御神忌千百年大祭餘香帖などを制作、揮亳。上野の森美術館日本画専任講師、アートスペース喜屋日本画講師、総通(通信教育)植物画主任講師、客船「飛鳥」ロングクルーズ船上講師を歴任し、現在、財団法人日本美術院院友、新潟県美術家連盟理事。京都・本能寺「浦上玉堂・春琴」廟所建立監修。米国テキサス州ガルベストン市名誉市民
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品