目次
序章 研究の視角と方法
前編 寺伝から見た民間浄土宗寺院の一般的成立(資料解説;寺伝における寺院の開創と中興;寺院開創事例の地域分布と年代分布;寺院の開創契機とその資料)
開創檀越(開創檀越の諸類型;菩提所・牌所・墓所・葬所;開創動機無銘事例とその意味;菩提所系以外の開創動機;開創檀越の類型と寺院の開創年代;2次開創とその前史的形態)
開山僧(開山としての非正規僧;寺院の前身としての堂庵の創興;隠居寺の析出;ヒジリ的生態とその脱化定住;宗教的名士の伝説的開山)
非宗旨的諸契機(寺仏における前代宗旨の異同;異宗的前代の年代観;前代宗旨の存在形態;前代異宗形態の後代的遺俤;神仏習合;俗信的契機;伝説と神の示現表象;墓所と葬所;墓寺と寺墓;墓で弔われるものと寺院;墓の形態分化とその年代観;祭墓と菩提所)