内容説明
現代社会において大きな問題となっているものは、国際化、情報化、環境問題の3つ。本書は、このうち環境問題を世界史教育学的にクローズアップしたものである。
目次
第1章 社会科教育の本質と創造性
第2章 世界史教育における環境問題の取り扱い
第3章 環境問題の文明史的考察
第4章 ヨーロッパ19世紀的知の再検討
第5章 日本史教育に環境問題を導入するために
第6章 江戸と明治―断絶か連続か
第7章 江戸時代のイメージ転換
第8章 江戸時代教育の問題点と展望
第9章 『坂の上の雲』もう一つの読み方―「タテの異文化」理解の観点から
著者等紹介
深草正博[フカクサマサヒロ]
1950年名古屋市に生まれる。1974年愛知教育大学(歴史教室)卒業。1977年東京教育大学大学院文学研究科修士課程(西洋史学専攻)修了。愛知教育大学附属高等学校教諭・愛知教育大学兼任講師を経て、現在、皇学館大学文学部教育学科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。