生業の生態史

個数:
  • ポイントキャンペーン

生業の生態史

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 227p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784335520112
  • NDC分類 292.3
  • Cコード C3339

目次

序論―変革を乗り越える人と自然の相互作用
第1章 東南アジア大陸部の雨緑樹林と農の生態
第2章 焼畑のモチイネとツルアズキ―DNAから神話まで
第3章 水田稲作の多様性
第4章 耕耘機で森を食べる―ラオス天水田稲作地帯における農業近代化と野生資源利用の変化
第5章 焼畑の生態価値
第6章 ホームガーデンから市場へ
第7章 多様な狩猟技術と変わりゆく狩猟文化
第8章 家畜利用の生態史
第9章 メコン河集水域の漁撈と季節変動
第10章 メコン河流域の水辺の植物(水草類)利用の多様性
第11章 五感の食生活―生き物から食べ物へ

著者等紹介

河野泰之[コウノヤスユキ]
京都大学東南アジア研究所・教授。専攻は東南アジア研究、自然資源管理。東南アジア大陸部を中心に、農業や森林管理など、人と自然のかかわりについての調査・研究に従事。これまでに、タイにおける水からみた農業生態、ベトナムやラオスにおける農林業複合の動態と社会変動などを探る研究を実施

秋道智彌[アキミチトモヤ]
総合地球環境学研究所・教授・副所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。