内容説明
バーリンホウ、これからの中国の消費を左右する80后(1980年代生)とはどんな世代なのか。中国ビジネスの新しい展開はここから始まる。
目次
はしがきにかえて 重要性がますます高くなった中国の若者、『80后』
第1章 中国の若者とインターネット
第2章 中国若者の実態
第3章 ケースでみる中国若者のリアル
第4章 80后と国、80后とほかの世代
第5章 中国の若者を深く知るためのヒント
第6章 フツウ化する中国の若者
付録 中国の若者が多く集まるスポット@上海
著者等紹介
松浦良高[マツウラヨシタカ]
株式会社博報堂・研究開発局主任研究員兼、上海博報堂・市場本部本部長。2000年より博報堂ストラテジックプラニング局、博報堂生活総合研究所を経て、現職へ。2006年より上海在住。1997年学習院大学法学部法学科卒業、1999年米国ジョージ・ワシントン大学大学院修士課程(東アジア(中国)研究専攻)修了。2006年から2年間は、上海同済大学コミュニケーション学院上級研究員。おもに中華圏市場での日本企業のブランディング、マーケティング業務に従事しながら、中国における生活者とメディア研究を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。