クラウド情報管理の法律実務 (第2版)

個数:
電子版価格
¥3,960
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

クラウド情報管理の法律実務 (第2版)

  • 松尾 剛行【著】
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 弘文堂(2023/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 180pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月18日 06時35分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 354p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784335359477
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C1032

出版社内容情報

7年間のクラウドをめぐる激動を踏まえて大幅アップデート!

 「クラウドファースト」思考が定着し、企業におけるクラウド活用がごく当たり前の風景となった今日においても、情報漏えいや情報消失といった情報セキュリティリスクは企業にとって変わらぬ脅威であり、これらへの対応を講じておくことの重要性は変わりません。本書は、企業におけるクラウド導入・利用の場面を想定し、そこに生じる様々なリスクと、それらに対応するために必要な法務知識を「情報管理」の観点からわかりやすく整理・解説。情報管理のための社内体制構築から、クラウドサービス契約の締結における留意点や個人情報の扱い、知的財産をめぐる問題、さらには訴訟を念頭に置いた紛争解決の要点まで、クラウドにまつわる法務問題を幅広くカバーしました。
 実に7年越しの改訂となる第2版では、初版刊行後における各種法令――とりわけ民法や個人情報保護法、著作権法――の改正はもちろん、複雑怪奇なガイドラインの展開、そして実務や裁判例、学説等の蓄積を明快に交通整理したうえで初版の記述を大幅にアップデートし、システム開発や医療情報、自治体のクラウド利用に関する節も新たに追加。情報管理に携わるすべての関係者必見の内容です。

内容説明

「クラウドファースト」時代を迎えて激変する情報管理のあり方と、その実務上の留意点を詳説。情報管理のための社内体制構築からクラウドサービス契約締結にあたってのチェックポイント、そして訴訟を念頭に置いた紛争解決の要点まで幅広くカバー。初版刊行以降の各種ガイドラインや法令、裁判例等の展開をもれなく押さえ、クラウド利用が「当たり前」になった現代における情報管理の新常識がこの一冊に。

目次

第1部 総論(クラウドとは何か;クラウドのリスクと情報セキュリティ)
第2部 各論(1)―平時対応(クラウドサービス契約;クラウドと個人情報等;クラウドと知的財産権;クラウドをめぐる様々な規制(業法等))
第3部 各論(2)―有事対応(クラウドトラブルと危機管理;クラウドトラブルと紛争解決)
終章 クラウドが特別視される時代の終焉と、クラウド情報管理の法律実務の未来

著者等紹介

松尾剛行[マツオタカユキ]
東京大学法学部卒業、ハーバード大学ロースクール修了(法学修士)、北京大学法学院博士課程修了(法学博士)、ニューヨーク州弁護士。現在、桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士。ITストラテジスト試験、情報セキュリティスペシャリスト試験、プロジェクトマネージャー試験合格。慶應義塾大学非常勤特任准教授のほか、中央大学、学習院大学、九州大学非常勤講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大先生

11
大変勉強になりました。松尾先生の広告系の本は??という部分もありますが、この本は凄い。情報セキュリティとは?クラウドとは何ぞや?という基礎から解説してくれています。クラウドサービス契約は売買?賃貸借?寄託?請負?という考察も面白い。普通に考えて準委任ですけど(笑)個人情報保護法のクラウド例外についてもしっかり言及されています。契約書でリスク管理するといっても限界があるため、信頼できるクラウドベンダを選ぶのが重要。いきなりサービス停止になった事例もあるわけですから。2025/06/29

まさやん510

1
10人ほどいると噂の松尾剛行先生の、定評ある書籍の7年ぶりの改訂版。クラウドでの情報管理については、この間に個人情報保護法のガイドラインやQ&Aなどで一定の見解が示され、実務家間でも様々な議論が行われていた。本書ではこれらの経緯も含め、現時点での議論を一通り踏まえた整理がなされている。また、AWSの規約の解説も一部行われていて、前の版よりも内容がさらに充実している。2023/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21450861
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品