目次
行政法の基本構造
法律による行政の原理
行政法の一般原則
行政上の法律関係
行政組織法
行政立法・行政準則
行政行為
行政裁量
行政契約
行政指導
行政計画
行政調査
行政上の義務履行確保
行政罰
行政手続
情報公開・個人情報保護
行政上の救済手続
行政事件訴訟法概観
取消訴訟(その1)―訴訟要件
取消訴訟(その2)―審理・判決・執行停止・教示
取消訴訟以外の抗告訴訟
当事者訴訟・争点訴訟
国家賠償
損失補償
著者等紹介
櫻井敬子[サクライケイコ]
東京大学卒業、同大学院博士課程修了(法学博士)。現職:学習院大学教授
橋本博之[ハシモトヒロユキ]
東京大学卒業。現職:慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takizawa
5
憲法の芦部教科書のような位置付けを目指しているとのこと。確かに,コンパクトだし通読に向いている(行政法のすべてを400頁ちょいで語り尽くしているのはスゴイ)。判例を引用したあと,わかりやすく言い換えているのが印象的。これから何度も読み込むことになるんだろーな。。2010/04/07
あいうえお
1
ちょうど半年かかって2周目終了、すぐさま3周目へ。次は基本行政法かなぁ。2018/09/12
あいうえお
1
数ヶ月、コツコツと読み進めて読了。すぐさま2周目に突入。2018/03/11
みっけん
1
行政法の教科書としてももちろん参考になりますが、単純にわかりやすく、おもしろい本でもあります。勉強用にも、ちょっとした教養にも役立つ本だと思います。2012/01/25
J.B.
1
わかりやすい!!行政法が好きになった本。具体的な事例が豊富!当事者訴訟が重要だ!!ってことがかなりいろんなところで指摘されてて、今後の行政訴訟に期待が持てる。ただ塩野先生の教科書に比べて論点が薄かったり、論証が薄い点が気になる。短い本にコンパクトにまとめることに重点が置かれているから、しょうがない気もした。2010/11/20