• ポイントキャンペーン

倒産法概説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 565p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784335353734
  • NDC分類 327.3
  • Cコード C3032

内容説明

最新の倒産法制を、倒産実体法と倒産手続法に大別し、基本が理解できるように丁寧に解説。実際の手続のイメージもつかめ、破産法も民事再生法もわかる実務にも役立つスタンダードテキスト、誕生!倒産法制の全体像がわかる。

目次

第1章 倒産法総論(倒産と倒産法;倒産法制の全体像 ほか)
第2章 倒産実体法(総論;債権の行使 ほか)
第3章 企業の倒産(裁判外の倒産処理;破産法 ほか)
第4章 消費者の倒産(裁判外の倒産処理;消費者の破産 ほか)
第5章 倒産犯罪(倒産犯罪総論;詐欺破産罪等 ほか)

著者等紹介

山本和彦[ヤマモトカズヒコ]
1961年生まれ。1984年東京大学法学部卒業。東北大学法学部助教授、一橋大学法学部助教授を経て、一橋大学大学院法学研究科教授。専攻、民事訴訟法

中西正[ナカニシマサシ]
1957年生まれ。1984年京都大学大学院法学研究科博士前期課程修了。1986年司法修習修了。関西学院大学法学部助教授、東北大学大学院法学研究科教授などを経て、神戸大学大学院法学研究科教授。専攻、民事手続法

笠井正俊[カサイマサトシ]
1963年生まれ。1986年京都大学法学部卒業、1988年司法修習修了、判事補任官。1996年判事補退官、京都大学大学院法学研究科助教授。現在、同教授。専攻、民事手続法

沖野眞已[オキノマサミ]
1964年生まれ。1987年東京大学法学部卒業。筑波大学社会科学系専任講師、学習院大学法学部助教授を経て、1999年より同教授。2002年から2004年まで法務専門官・法務省民事局付。学習院大学大学院法務研究科教授。専攻、民法・信託法

水元宏典[ミズモトヒロノリ]
1970年生まれ。1999年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。大阪大学助手、熊本大学法学部助教授を経て、熊本大学大学院法曹養成研究科助教授。専攻、民事手続法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品