内容説明
日米の特許制度とライセンス規制の法制・運用実態を具体的事例を素材に比較・分析し、両者の違いから生じる実務上の問題点に解決を与える概説書の決定版。最新の動きをふまえ特許法の行使と独占禁止法との調整ルール全般を明示する。
目次
第1章 特許制度・運用
第2章 特許と独占禁止法―単独行為規制と水平的制限規制
第3章 ライセンス契約論
第4章 ライセンス規制
第5章 ライセンス規制政策論
第6章 ECにおけるライセンス規制
第7章 1999年以降の日本におけるライセンス規制
著者等紹介
村上政博[ムラカミマサヒロ]
1949年北海道生まれ。1972年東京大学法学部卒業。1975年司法修習生(27期)の修習修了。弁護士、公正取引委員会室長、横浜国立大学教授等を経て、2002年より現職。現在、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。ニューヨーク州弁護士。専攻は経済法
浅見節子[アサミセツコ]
1956年東京生まれ。1981年東京大学理学系大学院化学専門課程修士課程修了。1982年特許庁入庁。審査官、審査基準室室長補佐、審判官等を経て、1999年財団法人知的財産研究所参事・研究第二部長、2001年一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授。現在、特許庁上席総括審査官
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。