出版社内容情報
人生のステージごとに関わる法律を解説した入門書!
社会保障法とは何でしょうか。憲法や民法、刑法などと違って、「社会保障法」という法律があるわけではありません。一言でいえば「生きていくこと」に関する様々なルールの総称です。「生きていく……」それだとスケールが大きすぎて具体的なイメージがつきにくいです。ではこんな定義はどうでしょう。社会保障制度を形作る法律の総称、それが社会保障法です。
本書ではよくある教科書の作り方とちがって、読者のみなさんの生活に合わせて、結婚、就職等のライフステージごとに関連する制度を概観していきます。生きていく上でのささやかな道しるべのひとつになれることを願って作られた1冊です!
内容説明
人生のステージごとに学ぶ社会保障法!結婚、就職等のライフステージごとに関連する制度を概観していく、生きていく上でのささやかな道しるべのひとつになれることを願って作られた入門書です。
目次
第1部 はじめに
第2部 ライフステージごとに(大学生;就職;就職後の健康とケガ・病気;キャリアの展開;結婚・妊娠・出産・子育て;離婚・死別;中高年の介護事情とがん;高齢者)
第3部 すべてのライフステージに関して(生活への困窮;障害者;感染症と社会保障法;虐待;外国人)
第4部 おわりに(本書のまとめ)
著者等紹介
島村暁代[シマムラアキヨ]
1981年東京都生まれ。2005年東京外国語大学卒業。2008年東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了。東京大学大学院法学政治学研究科助教・講師、信州大学准教授などを経て、立教大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽん
のら
井汲