• ポイントキャンペーン

プレップシリーズ
プレップ租税法 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 298p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784335313233
  • NDC分類 345.1
  • Cコード C1332

出版社内容情報

「租税法」の街を初めて訪れる人に贈る、税金に対するイメージが一変する入門書。構成も変わり面白さが加速した最新版!

●「租税法」の街を初めて訪れる人に贈るガイドブック、最新版!
「租税法」を勉強してみようかと迷っている人に向け、「租税法」の街を歩いていると自然に目に飛び込んでくる「観光スポット」を、租税法の教師、学生、法科大学院生などが会話をしなが巡っていくというユニークな構成。各講の終わりについている【考えてみよう】には、解答の手引きも用意されています。
「租税法」という科目は、一般市民にも身近な各種の租税の仕組みや考え方を学ぶ科目であって、専門的な税金の計算をさせられたりするものではありません。税金に対するイメージが一変する入門書。新しい講が加わり面白さが加速した最新版!

プロローグ 授業科目ガイダンス~「租税法」へのおさそい~
 喰わず嫌いの「租税法」?!―租税法を学ぶ意義―

?T 授業開始からGWまで~租税法を始めよう~
第1講 税金のかからない取引はないか―租税法の拡がり―
第2講「ネコ税」は「イヌ」にかわるか?―租税の定義と租税法律主義―
第3講 怖そうで怖くない租税法―租税の種類とその手続―

?U GWから梅雨のころ~租税法を見てみよう~
第4講 主な税金を比べてみると―所得税・法人税・消費税―
第5講 あっちこっちでかかる税金―地方税と国際課税―
第6講 こっちの水は甘いぞ―政策税制と租税公平主義―

?V 授業の終わりから期末試験まで~租税法にチャレンジしよう~
第7講 納税者と立法の鬼ごっこ―租税回避行為とその防止―
第8講 税金が何度もかかる!?―所得税と相続税―
第9講 私法とのおつきあい―租税法と私法―

エピローグ 期末試験を終えて~租税法の歴史を知ろう~
 戦後税制史の節目はどこだ?―来し方の税制を振り返って―
【解答のてびき・事項索引・あとがき】

内容説明

「租税法」の街を初めて訪れる人に贈るガイドブック。親しみやすい会話体で、身近な租税法のことをもっと知りたくなる入門書。構成も刷新のアップデート版。

目次

プロローグ 授業科目ガイダンス―「租税法」へのおさそい
1 授業開始からGWまで―租税法を始めよう(税金のかからない取引はないか―租税法の拡がり;「ネコ税」は「イヌ」にかかるか?―租税の定義と租税法律主義;怖そうで怖くない租税法―租税の種類とその手続)
2 GWから梅雨のころ―租税法を見てみよう(主な税金を比べてみると―所得税・法人税・消費税;あっちこっちでかかる税金―地方税と国際課税;こっちの水は甘いぞ―政策税制と租税公平主義)
3 授業の終わりから期末試験まで―租税法にチャレンジしよう(納税者と立法の鬼ごっこ―租税回避行為とその防止;税金が何度もかかる!?―所得税と相続税;私法とのおつきあい―租税法と私法)
エピローグ 期末試験を終えて―租税法の歴史を知ろう

著者等紹介

佐藤英明[サトウヒデアキ]
1962年福岡県福岡市生まれ、東京大学法学部卒業。神戸大学教授を経て、2011年から慶應義塾大学教授。専門は所得税など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とん

1
佐藤英明『プレップ租税法』租税法の入り口として読んだ。租税法の見方を知った。年に何度も改正されるんだな。国税と地方税に意識的になれる。租税回避と脱税の違いも面白い。2018/05/02

aya

1
概観はつかめた。物語はうーむ。2016/11/09

 

1
フォロワーさんがこのシリーズを読んでいたので、身近な租税についてのを買ってみた。法律の教科書は(書店に行くと分かりますが)用語が所狭しと並んでいる堅い印象ですが、この本はその前段階として、「租税法はなぜあるのか」「概略はどんなか」といった基本的な考え方を教えたいようです。なので、私のような初心者にはうってつけでした。文章が分かりやすく、個々の章もあまり相関がなく、気軽に読める本です。重要な概念についても例を交えてかみ砕いた説明で、理解しやすいです。これは著者の説明が上手だからなのでしょう…。良い本でした。2015/12/10

綾瀬恵理@罪讀&痴讀&嬾讀涜書人―書架横溢― 

0
ところどころ、法律内容が意味不明になった。特に租税回避はもう少しわかりやすくできたような。 会話が引くぐらいチープ。2016/05/13

竹鶴六

0
租税本入門書。内容は税制の基本的構造から他法との関係、理論に歴史と一通り網羅している。ただ三文芝居みたいな物語調のせいでむしろ重要な点がわかりにくくなってしまっているのが悲しい(一応重要部分は太字になっている。) 学生なんかは履修登録前に読んでみて、どんな法なのかを掴むのに使えるだろう。2016/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10023363
  • ご注意事項