内容説明
新法の核心にせまる最高水準の解説書。国民に分かりやすい民事訴訟をめざし理論と実務の双方から新法にアプローチ。総論的事項+「裁判所」「当事者」から「口頭弁論及びその準備」まで。
目次
1章 新民事訴訟法制定の意義と将来の課題
2章 新民事訴訟法における裁判所と当事者
3章 新民事訴訟法における裁判所書記官
4章 管轄と移送
5章 選定当事者制度の改革
6章 多数当事者訴訟
7章 定期金賠償判決と変更の訴え
8章 争点・証拠の整理と審理の構造
9章 裁判所の釈明権と訴訟指揮
10章 訴状・答弁書・準備書面の記載事項と攻撃防御方法の提出時期
11章 当事者照会制度の本質とその活用
12章 準備的口頭弁論と書面による準備手続
13章 弁論準備手続
14章 秘密保護と訴訟記録の閲覧の制限