Pre-step
プレステップ金融学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784335000737
  • NDC分類 338
  • Cコード C1332

内容説明

「金融基礎力(フィナンシャル・リテラシー)」は一生の財産!ビジネスに有利!…金融基礎力を身につければ、社会人基礎力が高まる。お金を増やす!…その金融商品はホントにお得?チェックポイントを整理。時事がわかる!…サブプライム金融危機はどこに問題があった?日本はどうなる?就活に役立つ!…規制緩和で大混乱!金融業界の現状と将来の展望を探れ。

目次

ビジネスに不可欠な「金融」―社会人基礎力と金融基礎力
金融は経済を動かす循環機能―金融の基本的な働き
金融の仕組みを学ぼう―金融仲介と金融システム
リスクなくしてリターンなし―重要なリスクマネジメント
「金融スタディアム」と伝統球団―金融機関と金融市場1 銀行の機能と役割
「投資の時代」の主役は誰?―金融機関と金融市場2 証券会社・ノンバンクなど
「投資の時代」の私たちの金融―家計と金融1 預貯金と債券
長期投資か?デイ・トレードか?―家計と金融2 株式と外貨資産
投資信託は本当に有利な商品なの?―家計と金融3 ファンド型金融商品
起業も企業もお金が肝心―企業と金融1 資金調達と資本コスト
金融のデパート「銀行」とのおつきあい―企業と金融2 銀行の活用
ゼロ金利政策を理解するために―金融政策の役割

著者等紹介

平田潤[ヒラタジュン]
桜美林大学ビジネスマネジメント学群教授、学術博士。1952年生まれ。東京大学法学部政治学科・同公法学科卒業。第一勧業銀行入行、ニューヨーク支店、第一勧銀総合研究所国際調査部長、みずほ総合研究所主席研究員を経て現在に至る。青山学院大学、高千穂大学、九州大学各兼任講師を経て、2004年4月より現職

渡辺利夫[ワタナベトシオ]
1939年生まれ。拓殖大学学長、東京工業大学名誉教授、経済学博士。『成長のアジア 停滞のアジア』(東洋経済新報社、1985)で吉野作造賞、『開発経済学』(日本評論社、1986)で大平正芳記念賞、『西太平洋の時代』(文藝春秋、1989)でアジア・太平洋賞大賞、『神経症の時代―わが内なる森田正馬』(TBSブリタニカ、1996)で開高健賞受賞、ほか著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。