ビンで保存する、おいしくなる。―シンプルライフの、春夏秋冬つくりおき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784334978952
  • NDC分類 596
  • Cコード C0095

出版社内容情報



ジェイブックス編集部[ジェイブックスヘンシュウブ]

内容説明

すぐ出せる、おかずの素をつくりおき。混ぜて詰める、とっておき調味料。どんどん味がよくなる発酵レシピ。夏の酢漬け、冬のオイル漬け。保存ビンひとつでパンを焼く。5人の食卓、保存ビンのある暮らし。

目次

保存ビンと手料理(サルボ恭子さん 料理家;大庭英子さん 料理研究家 ほか)
機能とデザインで選ぶガラス保存ビン(日本が誇る、東洋ガラス;WECK(ウェック) ほか)
うつわとしてのガラスビン(つがねゆきこさん)(ハーブとガラスビン;ガラスビンで、新しい“みそ仕事” ほか)
わが家の味を伝えるガラスビン(つばたひでこさん)(こうしてできたつばた家「季節の味」;もうひとつのお話はつばた家の命をつなぐ「だし」)
季節の素材をずっとおいしく。(春;夏 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

30
様々な保存食やビンの活用法が出てきて楽しい一冊です。写真が美しく、見とれてしまいました。どれも素敵なのですが、もはや料理の世界を飛越し「生き方」にまで昇華されているつばたひでこさんの記事にじ~ん。ふたりで、がひとりで、になっても自然体な彼女の姿。学ぶところが多いです。2019/08/09

Sugar

0
掘った大量の筍を一年も常温で保存出来てよかった。2021/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11213268
  • ご注意事項

最近チェックした商品