出版社内容情報
ブログ開始後1年3カ月で、月間120万PVを記録したアメブロのカリスマブロガーが、恋の心得などを綴ったエッセイ。
内容説明
女の綺麗は伝染する!元外資系企業勤務美とキャリアのカリスマブロガーが綴る読むだけで心がオシャレになる46のエピソード。
目次
パリとニューヨークで
恋と自分磨きの関係
女はいくつまで女でいられるのか?
化粧顔、スッピン顔
やんちゃな男
色気の正体
エステの落とし穴
職業不詳な女
美の基礎体力を上げる
オトナを褒めるということ〔ほか〕
著者等紹介
リリー[リリー]
外資系企業勤務を経て、2013年独立。ビジネスのかたわら、2014年にオトナの美や恋愛、生き方を綴ったブログ「オトナの恋と女磨きと」を開設。プライベートではパートナーとふたり暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
橘
29
とてもためになりました。やってみよう!や、こう変化していけたら素敵だなぁと思うことばかりでした。「女磨きは内側から外側へ」の項目はがんばろうと思いました。歳を重ねることは怖くないように思えました。2016/06/25
もも
15
仕事バリバリやって妖艶な色気を放っていそうなイメージのリリーさん。年齢を重ねるほどに美しい女性になる心の持ち方に惚れ惚れしてしまう。2016/06/02
frosty
5
「オトナ」ってなんだろう? そう思ってふと手に取った一冊。恋愛論や女磨きに関するものも多かったけれど、人生論や人間論(?)のようなものもたくさん含まれていた。恋愛関係も人間関係の一種だしね😅 さてと...私はどこまで素敵な「オトナの女」になれるだろう(๑′ᴗ‵๑)?2019/07/21
なおぞーちゃん
2
リリー「オトナの恋と女磨きと」(光文社)読了。「隙がない」という言葉を、なん人に言われたことか…。隙って大事なんだなと改めて気付かされたし、力を抜くことの難しさも学んだ。2016/06/27
Aina ☺︎
1
『いい経験をたくさん重ねる その自分の生き方に自信を持つ。 そして、オーラを宿らせる。』 本当にこの一言に尽きる。 すごくすてきな本で、何度だって読み返して心に元気を蘇らせたくなる。2019/11/05